広報かつらぎ 平成25年8月Vol.107
<特集> 伝統をつなぐ夏 ・元Jリーガーにインタビュー:教えて!岩本さん! ・まちのニュース ・保険課からのお知らせ ・市政ニュース ・イベント募集 ・地域安全ニュース ・健康増進インフォメーション ・文化・教養 ・情報コーナー&無料相談 ・葛城人:布施隆義教さん 「広報かつらぎ」は葛城市の広報誌です。
広報ごせ 平成25年8月号No.873
・市長室だより ・人権センターだより ・第53回御所市民ふれあい体育祭 ・御所市ふるさと創生まちづくり補助金 ・第41回御所市美術展覧会作品募集 ・くらし ・糖尿病起因歯科健診が始まりました ・「限度額適用認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」をお持ちの人は、更新の手続きが必要です。 ・ひろば ・カメラニュース ・けんこう ・おしらせ ・ふるさと御所 歴史探訪 「広報ごせ」は御所市の広報誌です。
MY TOWN 平群 平成25年8月号No.589
<表紙> 夏だ!プールだ!ウォーターパークだ!!ウォーターパークOPEN☆ ・受章(賞)おめでとうございます ・平群町文化祭 参加者募集! ・10月から可燃ごみの有料化がスタートします! ・へぐり友遊教室 ~受講生募集~ ・8月の相談日 ・おしらせ ・ほけん事業予定表 「MY TOWN 平群」は平群町の広報誌です。
広報五條 平成25年8月号No.778
<表紙> ~着物で学ぼう 日本のこころ~ 五條中学校生徒が浴衣で五條新町を散策 ・GOJOニュース ・災害への備えを見直しませんか? ・8/30(金)~ 気象庁「特別警報」の運用開始 ・消防TOPICS ・カルムのひろば ・国際交流 ・みどり園のお知らせ ・五條市職員採用試験を行います ・イベント案内・お知らせ ・第42回吉野川祭り 8/15(木)開催 ・五條の歴史を探る 「広報五條」は五條市の広報誌です。
広報川西 平成25年8月号
・川西町のごみ事情 ~ごみの減量化にご協力を~ ・議会だより ・第27回川西文化祭 ・障害者のための「災害時安心プロフィール」シートを作成しました ・人権コラム ・図書館のおしらせ ・保健センターGUIDE ・ひだまり ・情報ひろば ・まちのアルバム ・おいしくごはんを食べよう、FINE SMILE 「広報川西」は川西町の広報誌です。
広報かしはら 平成25年8月号No.934
<特集> 戦争体験記 ・かしはらクールシェア ・住宅用太陽光発電システム・定置用リチウムイオン蓄電池設置補助制度を開始します ・人権を考える ・市役所ダイヤルインをご利用ください ・カシハラ見聞録 ・健康づくり ・おしらせ ・世界遺産をめざして ・市民活動掲示板 「広報かしはら」は橿原市の広報誌です。
広報たわらもと 2013年8月号Vol.499
<特集> 災害から身を守ろう ・災害時安心プロフィールシートを作成しました ・たわらもとウォッチング ・暮らしの情報 ・無料相談コーナー ・情報ホットラインワイド版 ・税制改正による個人住民税・固定資産税などの主な変更点 ・秋季総合競技大会 ・情報ホットライン ・ようちえん元気っ子だより ・8月の健康カレンダー ・かるたDe学ぶ 「広報たわらもと」は田原本町の広報誌です。
広報わかざくら 平成25年8月号No.1230
・市民協働推進補助金 決定! ・空・ほっとニュース ・非核宣言をご存じですか ・纏向考古楽講座のお知らせ ・ふるさと・さくらい歴史講座 ・市普通財産土地の公売 ・平成25年度 消防職員募集 ・健康だより ・図書館からのお知らせ ・お知らせ(制度・相談・催し・スポーツ) ・保育所紹介 「広報わかざくら」は桜井市の広報誌です。
大学通信帝塚山 No.33
特集1:新学部・学科「文学科 文化創造学科」に迫る(平成26年4月開設) 特集2:「個」と「共同」の学びを促進する学習空間 奈良・東生駒キャンパス図書館にアクティブラーニングスペースがオープン! ・キャンパスレポート ・研究室訪問 ・クラブ・サークル活動 ・卒業生紹介 ・クローズアップニュース ・帝塚山NEWS&TOPICS ・お知らせ・イベントニュース 「大学通信帝塚山」は帝塚山大学の大学通信です。
広報かしば 平成25年7月号No.553
<特集> 発見!夏のいきもの ・デマンド交通の実証運行 ・市政トピックス ・ふぉと☆かしば ・住まう香芝vol.5:今すぐ実践 熱中症対策 ・住まう香芝vol.6:犬と暮らすために必要なこと ・平成25年度採用試験情報 ・イキイキ!香芝っ子 ・市民ペンリレー / パパッと簡単朝ご飯 「広報かしば」は香芝市の広報誌です。
nara-ebooks