: 4356 件見つかりました

広報いこま いこまち 2016年2月1日号 お知らせ版

<特集>
平成28年度いこま寿大学 新入生募集

・イベント・講座
・スポーツ
・自主学習グループ
・健康・福祉
・子育て・教育
・環境・エコ
・お知らせ
・ようこそ図書館へ Library Information
・4月初旬に国民年金保険料(平成28年度)の納付書が送付されます
・薬代が安くなるジェネリック医薬品に切り替えませんか

「広報いこま いこまち」は生駒市の広報誌です。


・エリア(市町村):生駒市  ・ジャンル:広報  ・発行日:2016年02月01日
・キーワード: おすすめ  注目! 

祈りの回廊 2016年3月~2016年9月 春夏版

宮大工の仕事
~伝統技術を後世に伝える~

奈良に伝わる不思議譚
~妖怪談義 元興寺住職×妖怪書家逢香~

[特別講話]
唐招提寺・西大寺・室生寺・長弓寺 円生院

奈良大和路の「秘宝・秘仏特別開帳」

「祈りの回廊 2016年3月~2016年9月 春夏版」は奈良県観光局ならの魅力創造課が発行しています。


・エリア(市町村):奈良県  ・ジャンル:観光  ・発行日:2016年01月28日
・キーワード: おすすめ  注目!  アウトドア  遺跡・古墳  社寺・仏閣 

広報かみきたやま 2016年1月No.574

<表紙>
伝統を守るため、新たな挑戦
1/8 八日薬師(弓矢祭)

・2016年新年のご挨拶
・上北山村消防出初式
・成人式・村の出来事
・平成27年12月定例村会議 一般質問
・「税についての作文」表彰 ほか
・女性消防団員募集
・軽自動車税改正のお知らせ
・確定申告はお早めに ほか
・年金だより
・お知らせ
・紺綬褒章伝達式 ほか
・I❤かみきた・心臓弁膜症
・保健師だより
・すくすく・八日薬師

「広報かみきたやま」は上北山村の広報誌です。


・エリア(市町村):上北山村  ・ジャンル:広報  ・発行日:2016年01月27日
・キーワード: おすすめ  注目! 

なら記紀・万葉 名所図会 ━日本書紀ことはじめ編━

初の正史『日本書紀』の舞台、奈良。

・情景から感じる『日本書紀』の世界
・『日本書紀』とは?
・本書の使い方
・『日本書紀』のエピソード
・『日本書紀』から現代へ
・もっと『日本書紀』を体感したい!
・名所めぐりMAP

「なら記紀・万葉 名所図会 ━日本書紀ことはじめ編━」は奈良県の記紀・万葉プロジェクトです。


・エリア(市町村):奈良県  ・ジャンル:記紀・万葉  ・発行日:2016年01月23日
・キーワード: おすすめ  注目!  記紀・万葉  遺跡・古墳  社寺・仏閣 

広報かしば 平成28年1月号No.583

<特集>
新たな門出

・市政トピックス:企業立地推進条例を制定しました
・みんなで一緒に香芝の将来を考えるまちづくり懇話会開催のお知らせ
・住まう香芝 vol.33:マイナンバー制度 便乗詐欺の手口
・ひと◇ まち◇ かしば
・冬空を光と音で彩る幻想の祭典「冬彩」
・西和養護学校販売活動
・アクションミーティング
・消防出初式
・市民ペンリレー/ パパッと簡単クッキング!

「広報かしば」は香芝市の広報誌です。


・エリア(市町村):香芝市  ・ジャンル:広報  ・発行日:2016年01月21日
・キーワード: おすすめ  注目! 

広報曽爾 2016年(平成28年)1月号

<表紙>
平成28年曽爾村成人式

・新年のごあいさつ
・議会だより
・むらの話題
・曽爾村成人式、クリスマス会をしました ほか
・お知らせ
・戦没者等のご遺族の皆さまへ、曽爾村まち・ひと・しごと 総合戦略を策定、20歳になったら国民年金 ほか
・みんなの広場 / ほけん事業予定表 ほか

「広報曽爾」は曽爾村の広報誌です。


・エリア(市町村):曽爾村  ・ジャンル:広報  ・発行日:2016年01月01日
・キーワード: おすすめ  注目! 

村報とつかわ 平成28年1月号No.652

<特集>
新年のご挨拶

・2015年 村の出来事
・中学生の税の作文「入賞作品の紹介」
・カメラスケッチ:森山農林水産大臣が来村 林業6次産業化の現場を視察
・情報広場です: 税務署からのお知らせ
・国民年金:公的年金などの源泉徴収票が交付されます
・国保だより:医療機関の適正受診にご協力ください
・健康だより:「たばこによる子どもへの影響をどれくらい知っていますか?」
・十津川式林業六次産業化
・教育だより
・集落の絶景

「村報とつかわ」は十津川村の広報誌です。


・エリア(市町村):十津川村  ・ジャンル:広報  ・発行日:2016年01月12日
・キーワード: おすすめ  注目! 

Local Life journal ローカル・ライフ・ジャーナル 創刊号

7ヵ月で来訪者のべ1100人突破!
OFFICE CAMPから始まる
東吉野村の新ムーブメント。

奥大和エリアの移住・定住にまつわる動きをレポート。
今回は大和高原エリアをご紹介します。

「Local Life journal」は奥大和移住・定住連携協議会が発行しています。


・エリア(市町村):奈良市  ・ジャンル:くらし  ・発行日:2016年01月01日
・キーワード: おすすめ 

なら瑠璃絵 2016

しあわせ回廊 なら瑠璃絵2016
祈りに染まる冬の回廊へ

2016年2月8日(月)~14日(日)
点灯時間: 18:00~21:00
会場: 春日大社、興福寺、東大寺、奈良国立博物館、奈良公園一帯
主催: なら瑠璃絵実行委員会


「なら瑠璃絵 2016」はなら瑠璃絵実行委員会事務局が発行しています。


・エリア(市町村):奈良市  ・ジャンル:観光  ・発行日:2016年01月15日
・キーワード: おすすめ  注目! 

広報いこま いこまち 2016年1月15日合併号

<特集>
まちのお店と出会う。

・新年のごあいさつ
・「もしも」に備えた住まいづくり
・生駒ふるさとミュージアム冬季企画展
・家庭ごみの有料化による収入の使い道を公表します
・親子でマイしいたけ作りに挑戦
・受けていますか、がん検診
・講演会「地域で頼りあう社会づくり
・交付通知書が届いたら、個人番号カードの受け取りを
・競争入札参加資格申請(業者登録)の受付
・図書館休館と貸出延長
・確定申告はお早めに
・生水だより
・街人探訪
・まちのアルバム
・住んで幸せ いこま心地、今月の美食
・まちの景観百科事典、2月の子育て相談日、もったいない食器市
・市民のあのね
・消費生活 暮らしのQ&A、あの日あの時、編集後記

「広報いこま いこまち」は生駒市の広報誌です。


・エリア(市町村):生駒市  ・ジャンル:広報  ・発行日:2016年01月15日
・キーワード: おすすめ  注目!